私たち夫婦はアラフォーで妊活を始め、不妊治療専門のクリニックにも通っていました。
クリニックの院長には年齢的なこともあり、人工授精や体外受精といった高度生殖医療をすすめられましたが、アラフォーで人工授精や体外受精をしても成功率が低いのが現実です。
そこで私たち夫婦は「体質改善をして妊娠しやすい体づくり」をしてから、それらの高度生殖医療に挑戦しようと決めたのです。
そして、妊活のための体質改善にはファスティングがとても効果的であることを知り、私たち夫婦は一緒にファスティングをすることにしました。
※なぜ『ファスティング』が妊活にいいのか?その理由を教えます!
ファスティングは準備段階があり、完全に断食する前に準備食として2日の減食をし体を慣らしていきます。
そうしないと、完全に断食となるファスティング本番になったときにつらくなってしまうからです。
今回は、
『準備食2日目』において、妻がファスティングマイスターから受けたアドバイス・実際に食べた食事・感想
について書いていきますね。
準備食2日目のアドバイス
(※アドバイスはファスティング指導の資格を持っているファスティングマイスターから受けています。)
・水は2ℓ以上飲むこと。
・ファスティング前に便通を良くしておいた方がデットクスの効果が大きい。
・発酵食品(ぬか漬け、キムチ、納豆、生きたみそ)がおすすめ。
・バナナは黒い方が良い。
準備食(2日目)の食事
●朝
・サラダ(アマニ油をかけたもの)
・ごはん茶碗半分
・納豆
・みそ少し
●昼
・サラダ(アマニ油をかけたもの)
・ごはん茶碗1/3
・キムチ
・バナナ1本
●夜
・サラダ(アマニ油をかけたもの)
・ごはん茶碗半分
・キムチ
・納豆
・豆腐のみそ汁
準備食(2日目)の感想
キムチに入っている甘さが気になった。
そのことについて先生(指導を受けいるファスティングマイスター)に聞いてみると、ファスティング後はスーパーのキムチは避けた方かいいらしい。
次回からは、いよいよ本番!ファスティング1日目について書いていきます。