現在アラフォーで妊活中の私たち夫婦。
不妊治療専門のクリニックにて、2回のフーナー検査をしましたが、2回とも不良という結果に・・。
フーナー検査が不良ということは「男性不妊」という可能性もあります。
そこで、私は体質改善をして精子を元気にしよう!ということで色々なことをしてきました。
今回は体質改善の途中ですが、
●3回目のフーナー検査(3回目)の結果
●体質改善をするために何をしているか?
を書いていきますね。
目次
3回目のフーナー検査の結果
結論から言うと、
「いっぱい精子が動いてる!!」
と、妻からの報告!
それ以前のフーナー検査は2回とも
「精子が動いていませんね~」(爆)
とお医者さんから言われてショックだった私。
この報告には、私も妻も大喜びでした。ほんとうに良かったです \(^o^)/
体質改善のためにしたこと&していること
①ファスティング
最初にしたことは『ファスティング』
ファスティングによって、まずは体に溜まった毒素を出しました。
つまり”デットクス”です。
ファスティング後に精子検査をしましたが、特に異常なしとの診断をいただきました!(^^)!
※精子検査に異常なし!!ファスティングの成果がでました(^^♪
このファスティングによって、お腹がポッコリ出ていて肥満気味だった体重も減ってダイエットも出来ましたよ♪
②食事の改善
ファスティングにより、体のデットクスをした後がとっても大事なんですよ。
せっかく体の毒素を全部だしたので、こんどは体に良いもの食べなくては、また元通りになりますよね?
改善した点は次の通りです。
●朝食の改善
【改善前の朝食】
・食パン+マーガリン・ジャム
・牛乳
【改善後の朝食】
・サラダ
・バナナ1本
・豆乳
●コーヒーと栄養ドリンクをやめる
出勤前に必ずコンビニでコーヒーと、週4回以上は飲んでいた栄養ドリンクをやめました。
●甘いものを減らす
アイスやスイーツ系の食べ物は大好きだったので、甘いものを食べるのを減らしました。
●油を変える
細胞を柔らかくするオメガ3が含まれいる、「アマニ油」や「えごま油」をサラダに使いました
●「まごわやさい」を基本とした食事
ファスティング時に教えてもらった「まごわやさしい」を基本とした食事を心がけるようになりました。
●よく噛んで食べる
今までは流し込むように食べていましたが、よく噛んで食事をするようにしました。
③適度な運動
スポーツジムに週2回は行くようにしました。
妊活に疲れてるあなたも、まずは妊活を見直してみませんか?
いま考えると精子、いや細胞にとってはとても悪い食事をしていたと反省・・・。
もちろん、いきなりすべてを変えることは出来ないで少しづつ変えていくように心がけようと思っています。
最初のファスティング後に精液検査を受けたのですが、特に問題がなかったので3回目のフーナー検査は大丈夫だろうなとは思っていました。
それでも、フーナー検査の結果が良くなったことはには、飛び上がるように嬉しかったです!
現在、私たちは妊活中で病院にも通っていますが、まずは体質改善をして良い卵子・精子をつくることを考えています。
なぜなら卵子・精子は細胞だからです。そして細胞は食べものからつくられ、細胞の質が変わるには最低3か月はかかります。
そして、なぜ妊活をしているのか?を考えてみてください。妊活がうまくいかないのは心の持ち方も影響してくるからです。
食事や運動をしっかりとし、心と体が整えればきっと子供が来てくれると私たちは信じて妊活をしていますよ。
病院でなかなか子供が授かれない・妊活で身も心も疲れてしまっているあなた、まずは1度立ち止まって、心と体を整えることから始めてはどうでしょうか?