今回は、埼玉県の浦和市で『妊活』をされている方のためのセミナーを催し、そのセミナーで講師をしてきたことについて書いていきますね。
目次
今すぐはじめる!ワクワク妊活セミナー
今回、催したセミナーはこちら
題して、『今すぐ始める!ワクワク妊活♪』
あせる妊活は今日でおしまいにして、明日から楽しんで妊活をしていこうという趣旨で行いました。
私にとっては、初めての講師。まして不妊で悩方々を前にして講義をするのでかなり緊張・・・。でも、”ワクワク”と言うからには楽しくやっていこう!しっかり伝わるようにやっていこう!
と思いで講義したら、自然と緊張もほぐれてきました。
日本妊活協会の後援
今回のセミナーは、私が現在受講している「不妊テクニックマスター養成講座」を主催している『日本妊活協会』の後援で行いました。
セミナーに参加される方は妊活に関して何か困ったり、知しりたいことがあって来られているはずです。
もちろん、私たち治療家は医者ではありません。
でも医者に出来て私達にできないこと、逆に私達にできて医者に出来ないこともあります。
そのことを知ってもらうことも今回のセミナーの重要な内容の1つ。
時間にして3時間。無料のセミナーといえど「有料級」といっていいほどの濃い内容にしてあります。
【セミナーに参加された皆様】
しっかりと「日本妊活協会」で学んだことを、セミナーに参加された方達のためにアウトプット出来ればいいなと思いました。
心のパート
あなたは、妊活と言えば何を思い浮かべますか?
●病院での不妊治療?
●サプリや食事?
人によって、妊活で何をするかは違ってくると思います。
そのなかでも、妊活といったら病院での不妊治療を行っている方は多いのではないでしょうか?
でも、不妊治療でよい結果が出せていない・・・。
そのような方は「心の問題」が大きく関係している場合があります。
その「心の問題」について、『ここから接骨院』の牧田拓也先生が講義してくれました。
【メイン講師の牧田拓也先生】
今回のメイン講師は牧田先生。
牧田先生は非常に勉強家で、栄養や心の問題をかなり学んでおられます。
この心の問題を知るだけでも、妊活に対する考え方が変わってくると思います。
私も、”へェ~”と思うことが多く、かなり勉強になりました。
42歳以上は自然妊娠のほうが確立が高い
【42歳以上は自然妊娠が多いという事実のデータ】
講義のなかでも、勉強になったのは42歳以上の方は「自然妊娠」の方が多いということです。
このデータにはかなりビックリしました。
例えば40歳を超えているかたはどうしても
”年齢のせいで・・・”
というメンタルブロックがかかってしまいます。
その、メンタルブロックを”はずすポイント”をしっかりと牧田先生が講義してくださいました。
私は「食」についての講義をさせていただきました
そして、いよいよ私の講義のパートです。
出番がくる前は、自分自身もかなり緊張していました。でも今回こられたご夫婦の方や奥様でこられた方も緊張しているはず。
まして「不妊・妊活」という超プライベートな問題なので、かなり頭が硬くなっていると思いました。
そこで私は、まず空気を変えようと講義前に体操や緊張をほぐすツボを教えたりして緊張をほぐすことに。
そして「ワクワク」と言うからには、
楽しくやろ~!!
という勢いで講義を始めたのです。
【緊張をほぐすために体操をいれました】
内容は、主に”油(脂)の取り方や調味料を変えよう”という話です。
スライドだけでなく、ホワイトボートを使用して出席された方にしつこいくらい質問していく「参加型」で講義を行ったのです。
【スライドだけではなく、質問をしながらホワイトボードに書いていく】
それが良かったのか、質問していくうちに周りの空気も変わり、笑いも (^-^)
そのことがとてもうれしくて、私の緊張もほぐれてました(*^^*)
内容はとても重要ですが、とても楽しく出来たこと、しっかり参加してもらえたことが一番の収穫でした!
個別相談
セミナー後は個別相談の時間を設けました。
出席されたのは、夫婦を含め14名。
そのうちの3組の夫婦(6人)が個別相談に残ってくれました。
【女性スタッフならではの妊活についてのアドバイス】
【私も、しっかりと悩まれていることに対してアドバイス】
妊活には様々な問題やいろんな思いがありますが、そのような思いをしっかりと受けとめてアドバイスが出来たと思います。
私も、いつかは「妊活専門の治療院」をやろうと思っているので、もっと妊活について勉強していきます。
セミナーを終えて
セミナーを終えて本当にやりきった感があり、満足のいく内容でした。
多分帰ったらぐったりだな・・・。と思いましたが(笑)
そして印象的だったのが、講義中に携帯をいじっていたりしてあまり関心のなさそうな旦那さんが、個別相談で実はとても興味があるという話をされていたこと。
ホント、男って生き物は!!
と同じ男として思ってしまいましたが(笑)
この、セミナーを通じて、私はもっと妊活で悩んでいる方のためになりたいと再確認することができました。
【セミナー講師陣との集合写真】
私たち夫婦も、現在アラフォーで妊活中です。
同じ妊活をする1人として、引き続きしっかりと奥さんのフォローもしてこうと決心しました。
コメントを残す